ブログ

365食養生セミナー2023年

365食養生セミナー2023年リニューアル

姉妹のワークショップユニット365。食べることは毎日のこと、毎日コツコツが大事という意味を込めて365日から「365」(サンロクゴ)と名付けました。

誰しも病気というほどではないけれど、なんとなく不調という時がありますが、それを未病状態といいます。心身からのシグナルを察知して、自分とうまくつきあっていくための、食べ方、暮らし方のお話と、季節のお茶とお菓子をお楽しみいただく気軽な食養生セミナーです。。

全6回。通してご参加いただくと「国際薬膳師が教える中医学と薬膳の基礎」「薬剤師が教える栄養学」が学べますが、単回でのご参加も可能です。

 

《ワークショップ詳細》

内容は若干変更になることもあります。

第一回 2月12日(日)終了しました

中医学の基礎概念(陰陽五行)

現代の食と健康

 

第二回 4月3日(月)ご予約受付中

気血津液・体質チェック

免疫力と腸活

 

第三回 6月

五気・五味・帰経

三大栄養素と消化吸収

 

第四回 8月

季節の薬膳のヒントⅠ

脂質の深堀りをしてみよう

 

第五回 10月

季節の薬膳のヒントⅡ

健全な食べものを選ぶコツ

 

第六回 12月

漢方薬・八綱弁証

100歳まで元気に生きる食養生

 

日時:

①午前の部10:00~12:00

②午後の部13:30~15:30

午前午後同じ内容ですが、内容・日時は変更になる可能性がありますのでご了承ください。 

参加費:1回につき4500円(季節のお茶と薬膳お菓子がつきます)

持ち物:筆記用具

定員:各回6名(最少催行人数3名)

 

【お申込み】

開催場所:武蔵野市西久保 JR三鷹駅北口徒歩10分

info@tantanto.moo.jp 又はフォームより

https://tantanto.moo.jp/contact/

参加ご希望日時、お名前、ご連絡先電話番号、どちらからお知りになったかをお送りください。1~2日以内に会場のご案内を返信いたします。

 

森由美:「食と健康の学問所tantan.to」主宰

薬剤師・英国IFRリフレクソロジスト・NPO法人日本メディカルハーブ協会認定ホリスティックハーバルプラクティショナー

製薬会社と調剤薬局を経て、分子整合栄養医学や各種代替療法を学ぶ。

2013年より、内海聡医師が院長を務めるTokyo DD Clinicに在籍し、栄養指導と勉強会の講師を務める。同時期より、子どもを育てる母親向けの勉強会を主催するなど、薬に頼らず健康を保つための食事や生き方など研鑽を積んできた。

細萱久美:「まるや」主宰

国際薬膳師

お茶の総合商社の企画から、日本の工芸を扱う「中川政七商店」ブランドマネージャー&バイヤーを経て2018年独立。ブランディング、商品開発、工芸とお茶にまつわるショップ店主、教室などを営む。「味のカレンダー」に台所道具のコラム参加中。2021年より国際薬膳師として、お茶や日々の食事を基本とした、無理のない健康管理を実践&提案中。

 

 

365食養生セミナー2/12

 

妹久美の「台所と食卓の名脇役: 食にまつわる道具たち」出版記念会。写真の「味の手帖」連載を書籍化。本のご紹介もお楽しみに!

姉妹のワークショップユニット365。食べることは毎日のこと、毎日コツコツが大事という意味を込めて365日から「365」(サンロクゴ)と名付けました。

誰しも病気というほどではないけれど、なんとなく不調という時がありますが、それを未病状態といいます。心身からのシグナルを察知して、自分とうまくつきあっていくための、食べ方、暮らし方のお話と、季節のお茶とお菓子をお楽しみいただくセミナーです。
1~2か月に1回の全6回。通してご参加いただくと「中医学と薬膳の基礎」「薬剤師が教える栄養学」が学べますが、単回でのご参加も可能です。

第一回
日時:2023年2月12日(日)
①午前の部10:00~12:00
②午後の部13:30~15:30
午前午後同じ内容です。

テーマ:
中医学の基礎概念(陰陽五行)
現代の食と健康

会場:東京都武蔵野市JR三鷹駅北口徒歩10分

参加費:1回につき4500円(季節のお茶と薬膳お菓子がつきます)
持ち物:筆記用具
定員:各回6名(最少催行人数3名)

講師:森由美/細萱久美

お申込み:
info@tantanto.moo.jp 又はフォームよりhttps://tantanto.moo.jp/contact/
参加希望日時、お名前、ご連絡先電話番号をご明記の上をお申し込みください。
又は簡単グーグルフォーム
https://forms.gle/viJj8KFLJrxLv5iF9
折り返し、開催場所と詳細をお送りします。

森由美:「食と健康の学問所tantan.to」主宰
薬剤師・英国IFRリフレクソロジスト・NPO法人日本メディカルハーブ協会認定ホリスティックハーバルプラクティショナー
製薬会社と調剤薬局を経て、分子整合栄養医学や各種代替療法を学ぶ。
2013年より、内海聡医師が院長を務めるTokyo DD Clinicに在籍し、栄養指導と勉強会の講師を務める。同時期より、子どもを育てる母親向けの勉強会を主催するなど、薬に頼らず健康を保つための食事や生き方など研鑽を積んできた。

細萱久美:「まるや」主宰
国際薬膳師
お茶の総合商社の企画から、日本の工芸を扱う「中川政七商店」ブランドマネージャー&バイヤーを経て独立。ブランディング、商品開発、工芸とお茶にまつわるショップ店主などを営む。「味の手帖」に台所道具のコラム連載中。2021年より国際薬膳師として、お茶や日々の食事を基本とした、無理のない健康管理を実践&提案中。
 
 
 
 

tantan.to1月29日脂質について知ろう!セミナー

はやいもので今年も残すところあと数日になりました。

本年も多くの方にセミナーやイベントにご参加いただけましたこと、心から御礼申し上げます。

個々の生き方が問われることが浮き彫りになったこの数年、これからも食と健康の学問所tantan.toは、まさに淡々と「食と健康にスポットをあてた暮らし」を色々な形で皆さまにお届けしてまいりますので、これからもどうぞよろしくお願いいたします。

さて、1月のイベントのご案内です。

21日~24日は先にご案内の通り「メタトロン・プラス」を開催します。さらに、NPO法人薬害研究センターで2か月に一度開催している「脂質の勉強会」を三鷹でも開いてほしいとのご要望がありましたので、1月29日に開催することにいたしました!同内容盛りだくさんで参加費はおさえていますが、今後は同内容を分割するなど変更する可能性もありますので、この機会にぜひお越しくださいね!

『脂質について知ろう!』セミナー

勤務先Tokyo DD Clinicでは、患者さんの食事指導の際に必ず油の勉強するよう指導しますが、内海 聡院長の著書が絶版のため定期的に油の勉強会を開催しています。
食べた脂質はエネルギー源になるだけでなく、情報伝達を担う働きもあるため、摂り方によってダイレクトに身体に影響が出ます。そのため、病気治療や未病の段階での食事の見直しに脂質の知識は欠かせません。
内容
1、 脂質とは
   脂質の種類や構造
   脂質の消化と働き
   食事脂質と体内脂質
2、 脂質がかかわる疾患
3、 各種脂質の特徴

4、脂溶性ビタミン

6、脂質の摂り方

7、脂肪酸測定の紹介

日時:1月29日(日)10時30分~12時30分(10:15受付)
開催場所:武蔵野市西久保 JR三鷹駅北口徒歩10分
費用:1,500円(当日お支払いください)
定員:5名程度

▶︎予約方法について
ご希望の方は、メールの件名に「1月28日 脂質について知ろう!セミナー参加希望」
本文にお名前(参加者全員)・メール・電話番号・参加人数を明記の上お申し込みください。
1~2日以内に会場のご案内を返信いたします。

info@tantanto.moo.jp

またはフォームより

お問い合わせ | 食と健康の学問所 tantan.to(たんたんと) (tantanto.moo.jp)

 

 

1 7 8 9 10 11 12 13 29