ブログ

『メタトロン・プラス』開催@ tantan.to

『メタトロン・プラス』@ tantan.to
 
10月23日(土)、24日(日)、25(月)開催
 
Tokyo DD Clinicではメタトロンという量子医学測定器を導入していますが、当サロンにて行うメタトロン測定体験会のご案内です。
 
疲れやすいとか、あちこち痛いとか、病院に行くまでではないけれど、プチ不調と付き合いつつ毎日を過ごしている方は少なくないと思いますが、今日の体調は、これまで自分がしてきたことの結果とも捉えられます。
自分の体質や季節に合った食事をして、運動や生活スタイルを振り返り病気予防の参考のために受ける方が多い機器です。
 
食事・ハーブ・鉱石の相性からみる体質チェックやキーワード探索、ハンドリフレクソロジーなどゆっくりと対話しながら行います。お気軽にご参加お待ちしています。
 
【開催概要】
◉10月23日(土)、24(日)、25(月)
各日10時〜、12時〜、14時〜、16時〜
各回約1時間
料金:10,000円
 
ご希望の方は以下ご一読ください。
*****
◉メタトロンとは?
 
聞き慣れない名前の機器ですが、メタトロンはロシア人科学者によって開発された量子医学測定器で、東洋医学やアーユルヴェーダの考えが広く取り入れられています。こめかみから低周波や脳波を測定し全身の周波数の状態をチェックし段階分けで評価します。このような機器はロシアやヨーロッパでは数々あり医療で使われています。
 
このメタトロンの面白いところは現在の臓器の状態だけでなく、どのような食べ物が自分と相性が良いか、ハーブ・鉱石などの相性、将来にどのような病気になりやすそうかが予測できることです。私も食の相性を参考にしています。
日本では医療機器として認可されていませんが、クリニックや治療院などで導入しているところも増えてきました。
 
ヘッドホンをこめかみにあてて、5~10分着衣のままでリラックスしながら測定します。情報のプリントアウトは出来ませんが、ご自身で画面を確認していただけます。
 
東京御徒町のTokyo DD Clinicでは、健康な方対象に内海医師とスタッフによる体験測定を行っています(今後はスタッフのみのプログラムになる予定です)。
クリニックでの体験測定は、現在の状態と周波数の視点からみた食事の相性に基づいてアドバイスを受けられます(費用:医師2万円、スタッフ:12,000円)
 
治療を目的としたものではありませんので病気治療中の方は対象となりませんが、不定愁訴が気になるという方は多いと思いますので、原則現在は健康だけれど生活を見直してみたいという方はお受けいただけます。
クリニックスタッフ版と同様の内容のアドバイスと、今回はサロン特典プラスプログラムで行います。ただし、感情測定の項目がある機種ではありませんのでご了承ください。
 
◉リフレクソロジーとは?
 
からだの構造や内臓などは、全て反射区として手や足に映っているという原則の上に成り立つ学問および技術です。
簡単に言ったら、手足のモミモミです。
心にもききます。
ぐちもききます(^^)
パウダーやオイルは使用しない穏やかな施術です。
 
【サロン特典】
①食事以外にもハーブ、鉱石の項目から推測されるライフスタイル考察
②周波数の乱れが推測される箇所へのハンドリフレクソロジー(ご希望の方)
③お子様の食性を見たい方は時間内に無料でチェックいたします。(17歳までで測定中動かずにいられるお子様。複数人の場合は親御さんのアドバイス時間を調整することで対応いたしますのでご了承ください。お申し込み時にご相談ください。)
 
*****
森由美
薬剤師
英国式IFRリフレクソロジスト
ホリスティックハーバルプラクティショナー
*****
 
場所:東京都武蔵野市の当サロンにて(お申込み頂きましたら場所、キャンセルポリシーなど詳細をご案内いたします)
 
お申込み・お問い合わせは下記へ、ご希望日時・お名前・ご連絡先・お子様の測定有無などお知らせください。
info@tantanto.moo.jp
 
*****
男性はご面識のある方、ご紹介のある方、女性とご同伴のある方に限らせていただきます。
 
注)健康維持増進を目的にサービスを提供するもので、治療を目的としたものではありません。アドバイスに基づく最終判断は、お客様の自己責任であることをご了承頂いた上でのご利用をお願い致します。また、お客様からいただく個人情報の保護に努めプライバシーを守ります。

『メタトロン・プラス』7月3日(土)と4日(日)開催

 
無事終了いたしました。ご参加いただきました皆様、ありがとうございました。
 
一年以上続くあれこれ。
疲れやすいとか、あちこち痛くなりがちとか、病院に行くまでではないけれど、プチ不調と付き合いつつ毎日を過ごしている方は少なくないと思います。
どんな食事がいいのかなぁ、将来のために何か気をつけないといけないかなぁ、と健康に対するちょっとした思いが頭の片隅にある方、体質チェックで何かヒントが見つかるかもしれません。
Tokyo DD クリニックで使用しているメタトロンという量子医学測定器を借用し、当サロンでの体験測定のご案内です。
日曜日はクリニックスタッフの研修も兼ねており、同席をご了承ください。
 
【開催概要】
◉7月3日(土)
メタトロン➕ホリスティックリフレクソロジー
10時〜12時、12時半〜14時半、15時〜17時
各回約2時間
料金:15,000円
担当:森由美
 
◉7月4日(日)
メタトロン➕ボディメンテナンス
10時、11時半、13時、14時半、16時
各回約1時間
料金:12,000円
担当:森由美、加藤琢磨
同席するスタッフ加藤琢磨さん
(くまさんみたいだけど心優しい男性です。健康運動指導士・フィットネスインストラクター・大学非常勤講師)によるワンポイントボディメンテナンス
 
ご希望の方は
以下長くなりますがご一読ください。
*****
◉メタトロンとは?
聞き慣れない何やら怪しい響きで、私もようやく馴染んできました(笑)
メタトロンはロシア人科学者によって開発された量子医学測定器で、東洋医学やアーユルヴェーダの考えが広く取り入れられています。こめかみから低周波や脳波を測定し全身の周波数の状態をチェックし段階分けで評価します。このような機器はロシアやヨーロッパでは数々あり医療で使われています。
 
このメタトロンの面白いところは現在の状態だけでなく、どのような食べ物が自分と相性が良いか、将来にどのような病気になりやすそうかが予測できることです。私も食の相性を参考にしています。
日本では医療機器として認可されていませんが、自由診療のクリニックなどで導入しているところも増えてきました。
 
ヘッドホンをこめかみにあてて、5~10分着衣のままでリラックスしながら測定します。情報のプリントアウトなどは出来ませんが、ご自身で画面を確認していただけます。
うさぎのイメージ(^^)
 
東京御徒町のTokyo DD Clinicでは、健康な方対象に内海医師とスタッフによる体験測定を行っています。
クリニックでの体験測定は、現在の状態と周波数の視点からみた食事の相性に基づいてアドバイスを受けられます(費用:医師2万円、スタッフ:12,000円)
 
クリニック同様、病気治療中の方はお受けいただけませんが、不定愁訴が気になるという方は多いと思いますので、原則現在は健康だけれど生活を見直してみたいという方はお受けいただけます。
クリニックスタッフ版同様の内容のアドバイスと、今回はサロン特典プラスプログラムで行います。
 
【メタトロンの特典】
両日ともお子様の食性を見たい方は時間内に無料でチェックいたします。(17歳までで測定中動かずにいられるお子様。複数人の場合は親御さんのアドバイス時間を調整することで対応いたしますのでご了承ください。お申し込み時にご相談ください。)
 
*****
◉加藤琢磨のワンポイントボディメンテナンス
姿勢の重心と、可動域で問題が既にあるところ、問題が大きくなりそうなところをチェックします。問題のあるところと、肩凝りなどを自分でメンテナンスできる様に、縮めて緩める独自のストレッチ法を体験していただきます。実際に自分で動かす方が可動域は分かりますので、測定などで軽く手を添えることはありますが、施術などのように触る内容はありません。
筋骨格、運動などについてのご質問も時間の許す限りお答えします。
 
動きやすい服装でお越しください。着替えもできますので気になる場合はシャツとパンツをご持参ください。
 
加藤琢磨さんの考え方については↓ご参照ください。
 
*****
◉リフレクソロジーとは?
ひと昔前には街中にたくさん
サロンありましたけど
だいぶ減りましたね〜
今も根強いファンはいて
ちょっと気疲れちゃったなと
いう時によきですよ。
 
からだの構造や内臓などは
全て反射区として手や足に
映っているという原則の上に
成り立つ学問および技術です。
簡単に言ったら
足のモミモミです。
心にもききます。
ぐちもききます(^^)
 
パウダーやオイルは使用しません。素足へ素手での45分程の穏やかな施術です。
英国式IFRリフレクソロジスト 森由美
 
*****
場所:東京都武蔵野市の当サロンにて(お申込み頂きましたら場所、キャンセルポリシーなど詳細をご案内いたします)
 
お申込み・お問い合わせ:下記よりお願いします。お名前、ご連絡先、ご希望日時、お子様の測定有無などお知らせください。
tantan.to0314@gmail.com
 
男性はご面識のある方、ご紹介のある方、女性とご同伴のある方に限らせていただきます。
 
注)健康維持増進を目的にサービスを提供するもので、治療を目的としたものではありません。アドバイスに基づく最終判断は、お客様の自己責任であることをご了承頂いた上でのご利用をお願い致します。また、お客様からいただく個人情報の保護に努めプライバシーを守ります。
 

必要な方に届きますように 番外

 

「心の絶対法則」内海聡著を読んで

コロナ騒動の2020年終盤に合わせたかのような。

ドラマを内海式で見てしまうようになりました(笑)

「35歳の少女」

「先生を消す方程式」

深層心理を突いたり、自分の無様さを認めなさい!といったセリフがあったりして、結構楽しめます。

本分より抜粋・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

人類全体が大した存在でなく、自分など癌細胞以下のゴミだとわかれば、いちいち人に何をいわれても気にならない。かかわっている誰とも特別深入りしないだろうし、誰が正しいとか、そういう発想もなくなる。・・・・・・・少なくとも多くの点で執着から解放されるだろう。・・・・・・・それを邪魔しているのは結局のところ自分のガラスのプライドであり、そのガラスのプライドを満たすがためのあらゆるごまかしである。この原則を「反動の絶対法則」と呼ぶのだ。

中略

専門知識を持つ者、プロ意識を主張する者、正しく伝えよという者、こうあるべきだと述べる者、オタク知識を持って喜んでいる者、これらはすべて正義という「精製品」による究極の依存症だが、自己の依存には気づかない。

愛や癒しを求め続ける人たちを見ればよくわかるが、依存症とは、何をどう取り繕っても、「(自分を)わかってほしい」という願望なのである。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

わたくし、昔々だったらそろそろ寿命年齢にもかかわらず、いまだ何かを探し求め、執着し、妬ましい気持ちがあることに苛立ち、でもその原因を見つけることは先送りにしてきました。

子であり、親であり、妻であり、友人であり、仕事人であり。

どのシーンにおいてもわかってもらいたい、他者をコントロールしたいという気持ちがあることを認めているし、過去に謝り手放そうとしてきたつもりだったけれど、まだ自覚にはまったく至っていおらず、深層心理に気づいていないことを自覚w。

執着や強迫や言葉だけの正義に溺れていちゃいかんのですと。

本文より抜粋・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

何歳になっても新しい自分を構築していくこと、自分に働いている反動を常に自覚すること、いうよりも先に行動していることで、やっとスタートラインに立っているだけに過ぎない。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

もう少し母親業に重心がある時が続きます。いつの時代も、新人類・今どきの若者・ゆとり世代・世代格差・デジタルネイティブのように若者を表す言葉がありますが、娘のようなこれから大人になっていく世代と比べると、自分の幼少期、青春時代は、なんとぬるく、ゆるく、平和だったことか。世の中を諦めずに、やりがいだとかなんとかを見つけていってほしいなあ。彼女が自分で歩んでいけるようになるまで、産んだ以上は衣食住を確保する責任はあるけれど、余計な親心はしまっておかないとね。

この2~3年の抗えない年齢による心身変化と、娘の大学受験も控え、小さな転換に過ぎませんが、これからどう行動しようかと考える年になりました。

 

1 26 27 28 29 30 31 32 35