食と健康の学び事

だれしも病気というほどではないけれど、なんとなく不調という時があります。
それまでの生活を少し見直すと改善することが多いのですが、食事や暮らし方の正解は一つではないので迷いますね。
過剰な情報に惑わされず、誰かの意見に依存するのではなく、自分で取捨選択できるようになると楽になります。
自分とうまくつきあっていくためのヒントになる、食べ方、暮らし方の講座を開いています。
開催予定は、ブログSNSでお知らせしています。

講座内容例

●不調改善や病気予防に役立つ講座

《食育講座》
健康な心身は体内から。分子栄養学をベースに体の営みや食についての基礎と、情報の選択の仕方などをお伝えします。

成長期の子どもや、女性ホルモンが体調に密接に関係する女性にとって、タンパク質・脂質をしっかり摂る食事が大切ですが、外食や加工品には必要なビタミン・ミネラルが不足しがちになり、また糖質に偏ったメニューが続くと、体調を崩しがちになります。近年では食品添加物の表示の法律なども変わり、どんどん消費者が情報を判断しにくくなっています。

例えば鉄が足りないと、酸素を全身に運ぶ力が落ちるので疲れやすくなったり、爪が変形したりしますので、特に子どもや女性には大切なミネラルの一つです。ではどのような食事にするとよいのでしょうか。家族の健康を預かる立場の方や、元気に遊んだり、スポーツを頑張りたい子どもたちにとっても、役に立つお話をします。

現在は、「女性のための一生役立つウェルネス講座①~⑥」の①でお話しています。ブログをご参照ください。

《姉妹ユニット365の養生話とお茶の時間》
姉妹のワークショップユニット365。食べることは毎日のこと、毎日コツコツが大事という意味を込めて365日から「365」(サンロクゴ)と名付けました。

テーマ別の食べ方、暮らし方のお話と、内容に沿ったお茶とお菓子をお楽しみいただきます。

現在1~2か月に1回の全6回のセミナーを開講中。通してご参加いただくと「中医学と薬膳の基礎」「薬剤師が教える栄養学」が学べますが、単回でのご参加も可能です。

姉ゆみ:内海聡医師のTokyo DD Clinicで栄養指導を務める薬剤師/食と健康の学問所tantan.to主宰
妹くみ:国際薬膳師。中川政七商店ブランドマネージャー&バイヤーを経て「お茶と工芸」まるや店主/小売店のサポートなど奈良と東京で活動中

開催場所とお申込み

東京都武蔵野市 JR三鷹駅北口から徒歩10分
イベントごとに参加費が異なり、またご予約・お申込みが必要になりますので、詳細はブログやSNSでご確認ください。

開催予定はこちらでご覧ください