ブログ

読書会

新年度・新学期が始まって、まだ落ち着かない時、どのような話題がでているのでしょうか。
様々な守りたい想いに違いはありません。
ご自身のお考えを持っていらっしゃる方は、ぜひ迷われている方にお知らせくださいね。
 
4月19日(火)10時〜12時くらい
大人1人500円
18歳未満は無料
本の購入は問いません
JR三鷹駅北口から徒歩10分
当日キャンセルもOK
 
info@tantanto.moo.jp 又はHPお問い合わせフォームより
お名前、ご連絡先、人数、どちらかお知りになられたかを明記の上お申し込みください。
場所が非公開なため、詳細を折り返します。

5/15食養生セミナー365

2022年よりひと月に1回ほどのペースで開催します。

ぜひご参加をお待ちしております。

 《ワークショップ詳細》

誰しも病気というほどではないけれど、なんとなく不調という時がありますが、それを未病状態といいます。心身からのシグナルを察知して、自分とうまくつきあっていくための、食べ方、暮らし方のお話と、テーマに沿ったお茶とお菓子をお楽しみいただくワークショップです。

日時:2022年5月15日(日)

①午前の部10:00~12:00

②午後の部13:30~15:30

テーマ:美肌の食養生

内容:(予定)

1.自分が中医になろう(古代中国では「中医」は人を治すと考えました)

1-1ベースとなる中医学の基礎理論

1-2美肌のための食材と薬膳

2.医療現場から見た自分に合う食事とは

2-1 皮膚バリアの仕組み

参加費:4500円(茶人(妹)おすすめのお茶と薬膳お菓子がつきます)

持ち物:筆記用具

定員:各回5名(最少催行人数3名)

場所:武蔵野市西久保(JR三鷹駅北口徒歩10分)

お申込み:

info@tantanto.moo.jp 又はフォームよりhttps://tantanto.moo.jp/contact/

参加希望日時、お名前、ご連絡先電話番号ご明記の上をお申し込みください。

折り返し、開催場所と詳細をお送りします。

 

森由美:「食と健康の学問所tantan.to」主宰

薬剤師・英国IFRリフレクソロジスト・NPO法人日本メディカルハーブ協会認定ホリスティックハーバルプラクティショナー

製薬会社と調剤薬局を経て、分子整合栄養医学や各種代替療法を学ぶ。

2013年より、内海聡医師が院長を務めるTokyo DD Clinicに在籍し、栄養指導と勉強会の講師を務める。同時期より、子どもを育てる母親向けの勉強会を主催するなど、薬に頼らず健康を保つための食事や生き方など研鑽を積んできた。

 

細萱久美:「まるや」主宰

国際薬膳師

お茶の総合商社の企画から、日本の工芸を扱う「中川政七商店」ブランドマネージャー&バイヤーを経て独立。ブランディング、商品開発、工芸とお茶にまつわるショップ店主などを営む。「味の手帖」に台所道具のコラム連載中。2021年より国際薬膳師として、お茶や日々の食事を基本とした、無理のない健康管理を実践&提案中。

母の日プレゼント

HPには載せているのですが、実はtantan.toにはリラクゼーションプログラムがあるんです。
〈英国IFRリフレクソロジスト/乃木坂グリーンハウスにてマッサージ研修〉
新年度、新学期がはじまって一か月、GWが終わる頃
「溜まった疲れをほぐそう企画」
5/7と5/8の2日間限定で、お顔のお手入れか足のリフレクソロジーかお好きな方を。
お母さんも、お母さんでない方も。女性限定になりますが。
エステサロンではないので、お気軽リラックスです。
疲れや緊張をほぐすには、マッサージのような人の手による手当てはとても効果が高いことがわかっています。メタトロン・プラスではハンドマッサージをご希望の方にはおつけしているのですが、断られたことはないのですよ。今のところ。気持ちいいもんね(#^^#)
 
●お顔のお手入れ
お顔のクレンジングとマッサージを、ゆっくりとしたソフトタッチでいたしますので、ふっくらとした肌になるとともに、深いリラックスを。
使用する化粧品は植物油等ではなく、ゼノア化粧料の界面活性剤やポリマーを含まない安全なものです。ゼノア製品を試してみたい方も。
 
●リフレクソロジー
からだの構造や内臓などは全て反射区として手や足に映っているという原則の上に成り立つ学問および技術です。
・血行とリンパの流れをよくする
・ストレスと緊張をやわらげる
・からだ本来のバランスを取り戻す助けをする
といわれています。
膝から下への施術になりますので、気軽に洋服を着たままお受けできます。足つぼマッサージとは違い、ほとんど痛みのないやさしいタッチで行います。パウダーもオイルも使いませんので、アレルギーなどの心配がありません。 心と身体のバランスに乱れを感じている方、疲れがたまっている方、ご自身とゆっくり向き合いたい方などにおすすめです。
 
●オプション:ハンドマッサージ:約10分 1000円
思っている以上に「手」は酷使されています。手をほぐすことで、血の巡りが良くなり、肩こりや頭痛が軽減されることがあります。
*****
日時:5月7日(土)と8日(日)の10時、13時、16時より
施術が約50分、お茶とお話を含めて約1時間半
費用:5000円
場所:東京都武蔵野市(JR三鷹駅から徒歩10分)の当サロンにて(お申込み頂きましたら場所、キャンセルポリシーなど詳細をご案内いたします)
お申込み・お問い合わせは下記へ、ご希望日時・お名前・ご連絡先などお知らせください。
info@tantanto.moo.jp 又はお問い合わせフォームより
1 21 22 23 24 25 26 27 37