
1月29日(土)‥じっくりメタトロン測定+ハンドリフレクソロジー1月30日(日)‥簡易メタトロン測定+手相学1月31日(月)‥簡易メタトロン測定+手相学 疲れやすいとか、あちこち痛いとか、病院に行くまでではないけれと…
続きを読む1月29日(土)‥じっくりメタトロン測定+ハンドリフレクソロジー1月30日(日)‥簡易メタトロン測定+手相学1月31日(月)‥簡易メタトロン測定+手相学 疲れやすいとか、あちこち痛いとか、病院に行くまでではないけれと…
続きを読む姉妹のワークショップユニット。食べることは毎日のこと、毎日コツコツが大事という意味を込めて365日から「365」(サンロクゴ)と名付けました。 2022年よりひと月に1回ほどのペースで開催します。 ぜひご参加をお待ち…
続きを読む無事終了いたしました。ご参加いただきました皆様、ありがとうございました。 一年以上続くあれこれ。 疲れやすいとか、あちこち痛くなりがちとか、病院に行くまでではないけれど、プチ不調と付き合いつつ毎日を過こ…
続きを読む2月6日は《ゆみ*くみの季節の養生話とお茶の時間》でした。テーマは「花粉症・アレルギーを抑える工夫」・ご自身の体質チェック・なぜアレルギーになる人が増えているのか・原因と対策について1時間お話し、その後お茶とスイーツ…
続きを読む見渡せば花粉症同盟ができるくらいの昨今。なる人とならない人がいるのはどうして?目が痒いだけの人と、体中痒くなる人の違いは?来年は楽に過ごしたいなぁ。 なんてお話は1時間程度、あとはお茶を飲みながらお気兼ねなく。 だれしも…
続きを読む